【試合結果】vs中日(13回戦)
- 試合結果
- | トラックバック(1)
- | コメント(0)
近所のスーパーだからいっかとスッピンで出かけて、酒とつまみを買うとき、レジのお兄さんが格好いいと何となくションボリした気分になりますよねー。(もはや野球とは関係のない話)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 3
中日 1 0 1 0 0 4 1 1 X 8 13 0
広島 中日
1東出(二) 1荒木(二)
2赤松(中) 2井端(遊)
3アレックス(右) 3森野(右)
4栗原(一) 4T・ウッズ(一)
5嶋(左) 5和田(左)
6シーボル(三) 6中村紀(三)
7石原(捕) 7小池(中)
8小窪(遊) 8谷繁(捕)
9大竹(投) 9山本昌(投)
投手
広 - 大竹 - (6回裏) - 岸本 - (7回裏) - 梅津 - (8回裏) - シュルツ
中 - 山本昌 - (7回表) - 浅尾 - (8回表) - 高橋 - (9回表) - ネルソン
得点経過
1 回 裏 ワイルドピッチ & 悪送球で一点先制 0 - 1
3 回 裏 T.ウッズ 1-1からサードゴロタイムリーエラー 0 - 2
6 回 裏 谷繁 2-1からセンター前タイムリー 0 - 3
6 回 裏 立浪 (代打)1-2から右中間へ2点タイムリーツーベース 0 - 5
6 回 裏 荒木 2-2からライト前タイムリー 0 - 6
7 回 裏 森野 2-1からライトへ9号ソロ 0 - 7
8 回 裏 森野 0-2からライト前タイムリー 送球の間に二塁へ 0 - 8
味方のエラーなどで2点を失った大竹は、5回まで粘りの投球を展開する。しかし6回に崩れ、連続タイムリーを浴び4失点。中継ぎの岸本、梅津、シュルツもそれぞれ失点し、中日打線を止めることが出来なかった。
打線は9安打を放つものの繋がらず、3塁を踏むことが出来ないまま完封負け。
今季初の6連敗で、借金は最多の7となった。
さ、て。
今日、ここ数年で初めて試合が見られる環境に有るにもかかわらず途中で試合を見るのを辞めるという暴挙に出そうになりましたが、結局そんなこと出来るはずもなく、最後までラジオを聞いていました。去年ですらそんなこと無かったんで、別に6連敗くらいどうってこと無いもんっ。ぐすん。
最初の二失点は大竹が頑張っていることもあって、シーボルの守備に思いが行ってしまいましたが、結局打線も振るわないままでした。昨日の建さんの熱投で何かが変わったのかと思いましたが、大竹も途中で切れてしまいましたし、中継ぎも軒並み失点。うまくいかないときはその流れを断ち切るのは難しいですね。休養が良い方向に行っていればいいなぁと思っていたのですが、疲労と言うよりは一年間もちませんね。酷使といほど使われているわけではないのに、例年この時期にダウンしてしまうのは考えものです。この時期に林や勇人と梅津の入れ替えが出来るのが一番良いと思っていたのですが、防御率の割に林も勇人も内容が伴っていないので、少し厳しいのかなぁ。もしかしたら入れ替えも有るのかもしれませんが……。ちょっと最近の梅津は本来の投球とはほど遠い感じですからね。打たれ出したら止まらない所もありますし、休ませても良いかもしれません。ああ、勝利の方程式を担っていた面々が離脱して、そして誰もいなくなった状態に……。
打線はもう何も言えません。どうしたものやら……。
もう本当に、あれよあれよというまに借金が増えてしまいました。非常にながれも悪く、どうしたら勝てるのだろうという感じです。この悪い流れを断ち切ってくれるはずのエースはおらず、谷間投手のまぐれの好投に期待するしか有りません。厳しい状態ではありますが、ファンは諦めずに声援を送ることしか出来ません。ここが踏ん張りどころ。頑張れカープ!もう本当は毎日酒呑んでやっと寝付く状態なので、少しは良い気分で寝かせて欲しいです。


- [2008/07/21 20:44]
- 試合結果 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://otasu73.blog71.fc2.com/tb.php/113-dc72953b
建さんのピッチングはこの助っ人さんにも通じていないようだ
- | HOME |
コメントの投稿